2023/03/25
カタクリ
東京の桜の開花宣言が3月14日にあったので、カタクリも見ごろかと思い、目黒の国立科学博物館付属自然教育園を尋ねた

スポンサーサイト
山を感じたい・・・ 良い風景に出会いたい・・・。 最高の瞬間を求めて・・・・・
Author:SENSE
FC2ブログへようこそ!
尾瀬、北アルプスが好きで、学生時代から山歩きを楽しんできました。いつの日かカメラを携行するようになり、写真撮影の楽しさを知りました。
写真を撮る楽しさを、悦びを皆様と分かち合えるようなブログになれば・・・。
よろしくお願いいたします。
コメント
こんにちは
2023/03/25 15:42 by MT URL 編集
No title
多くの人がこの姿に魅せられて、撮影に没頭します。
私の地域でも数箇所にありますが、昨年は4月下旬開花でしたが、今年は雪解けも早く気温高めですので、早く咲くかも。
多くの花が同時に咲くことになるため、撮影も落ち着いて撮っていられません。
毎年のことながら、これが悩みなんですよ。
2023/03/25 16:33 by 野付ウシ URL 編集
No title
透過光のカタクリの花びらがとても素敵な写真だなと思いました。
2023/03/25 16:55 by サイカズ URL 編集
Re: こんにちは
おはようございます
カタクリの花というと片倉城跡公園へ行くことが多いのですが、
ここはわが家から近いということで行ってみました。
今年は少し違った写真を撮ってみたいと思っていくのですが、
いつも同じような撮り方になってしまいます。
コメントをいただきありがとうございました
2023/03/26 09:10 by SENSE URL 編集
Re: No title
おはようございます
カタクリの花は魅力的ですね。でも、写真撮影は難しいです。
これからは花の季節ですね。多くの花が同時に開花すると、特に地域の情報発信を大切にされている野付ウシ様にとってはどの花を優先するか順番選びが悩ましいですね。
此方は今 多摩川土手の桜が満開ですが、今日も雨、明日からも数日は雨の予報。綺麗な桜を見られないうちに終わってしまうかもしれません。
コメントをいただきありがとうございました
2023/03/26 09:31 by SENSE URL 編集
Re: No title
おはようございます
自然教育園でカタクリの花が見られるというのを知り訪れてみました。
数が少なく、足元の平らなところに咲いているので、カメラを向けるのに苦労しました。
魅力的な花なのできれいに撮りたいとは思うのですが、難しいですね。
コメントをいただきありがとうございました
2023/03/26 09:38 by SENSE URL 編集
No title
春の妖精 カタクリ綺麗に咲きましたね。
特に柔らかな暈けを背景にした一枚目は妖精らしい雰囲気感じます。
2023/03/27 18:54 by なべ URL 編集
Re: No title
おはようございます
ここは個体数が少ないので勢いのあるものを見つけるのが大変でした。
暈けの活かし方などまだまだです。もう少し勉強したいと思います。
コメントをいただきありがとうございました
2023/03/28 11:28 by SENSE URL 編集